![]() | G 第2代、第5代TDFチャンピオン。 ステータスは全体的に平均以上で、 特に投げ技は、「スープレックス・ マスター」に恥じない威力。 必殺技のGドライバーは難度は 高いが、一撃必殺の威力を誇る。 |
![]() | ソムリエ・ザ・グレート 初代TDFチャンピオン。 スピードを活かした戦い方と、 ソバットが得意。 伝家の宝刀ソムリエクラッチで TDFチャンピオンタイトルの 奪取を狙う。 |
|
パンチ | ★★ | パンチ | ★★ | |
キック | ★★★ | キック | ★★★★ | |
バックドロップ | ★★★★ | バックドロップ | ★★ | |
ドロップキック | ★★★ | ドロップキック | ★★★ | |
ラリアット | ★★★ | ラリアット | ★★ | |
ボディアタック | ★★★ | ボディアタック | ★★★★ | |
スピード | ★★★ | スピード | ★★★★ | |
必殺技 | 必殺技 | |||
![]() | Gドライバー 威力:★★★★★ 難度:★★★★★ 操作:相手の背後から攻撃ボタン |
![]() | ソムリエクラッチ 威力:★★★★ 難度:★★★★★ 操作:相手の背後から攻撃ボタン |
|
![]() | 多田こーき 第3代TDFチャンピオン。 「暴走ブルドック」の異名どおり、 一度ハマると手に負えない 強さを見せる。 必殺技の多田ボトムは 威力のわりに使いやすい。 |
![]() | 橋本 第6代TDFチャンピオン。 体型を活かしたキック主体の スタイルゆえ、キック系の威力 が高い。反面、ラリアットや パワーボムのような技は 苦手とする。 |
|
パンチ | ★★ | パンチ | ★★ | |
キック | ★★ | キック | ★★★★ | |
バックドロップ | ★★★ | バックドロップ | ★ | |
ドロップキック | ★★★ | ドロップキック | ★★★★ | |
ラリアット | ★★★ | ラリアット | ★★ | |
ボディアタック | ★★★ | ボディアタック | ★★ | |
スピード | ★★ | スピード | ★★★★★ | |
必殺技 | 必殺技 | |||
![]() | 多田ボトム 威力:★★★ 難度:★★ 操作:ジャンプボタン |
![]() | シャイニングウィザード 威力:★★★ 難度:★★★ 操作:ジャンプ中に攻撃ボタン |
|
![]() | 謙介 第4代TDFチャンピオン。 豊富なフィジカルで相手を 圧倒する。必殺技は難度が 高く、あまり期待できない。 しかし、通常の技が平均以上 あり、十分に通用する。 |
![]() | 獣姦サンダーライガー タイトルは持っていないが、 歴代チャンピオンと互角の 実力を持つ。 必殺技のライガーボムは相手を 抱えあげて豪快にリングに 叩きつける強力な技。 |
|
パンチ | ★★★ | パンチ | ★★ | |
キック | ★★★ | キック | ★★★ | |
バックドロップ | ★★★★ | バックドロップ | ★★★ | |
ドロップキック | ★★★★ | ドロップキック | ★★ | |
ラリアット | ★★★★★ | ラリアット | ★★★ | |
ボディアタック | ★★★★ | ボディアタック | ★★ | |
スピード | ★★ | スピード | ★★★ | |
必殺技 | 必殺技 | |||
![]() | タックル 威力:★★★ 難度:★★★★ 操作:ジャンプボタン |
![]() | ライガーボム 威力:★★★★ 難度:★★★★★ 操作:相手の背後から攻撃ボタン |
|
![]() | 吉田襲二 相手に飛びかかって パンチを連打する姿は、 まさに「狂犬」といえる。 身軽な反面、フィジカル面では 課題を残しており、相手に与える ダメージは少なめ。 |
![]() | グレートブタ ブタ。動きが遅い。 反面、ボディアタックは強め。 全国のチビッコのトラウマでもある 必殺技は少し弱めになっているが、 脅威であることに変わり無い。 北米版ではオノを投げます。 |
|
パンチ | ★★★ | パンチ | ★ | |
キック | ★★ | キック | ★ | |
バックドロップ | ★★ | バックドロップ | ★★★ | |
ドロップキック | ★★ | ドロップキック | ★★★ | |
ラリアット | ★★★ | ラリアット | ★★★ | |
ボディアタック | ★★★ | ボディアタック | ★★★★★★★ | |
スピード | ★★★★★ | スピード | ★ | |
必殺技 | 必殺技 | |||
![]() | 飛びつき 威力:★★ 難度:★★★★ 操作:ジャンプボタン |
![]() | 毒霧 威力:★ 難度:★ 操作:攻撃ボタン |
|